HOME > 最新情報 > アーカイブ > BLOG -建築的じゃない日々-

BLOG -建築的じゃない日々-

今年も鈴鹿8耐がやって来ます

今年も鈴鹿8耐がやって来ますの画像

今年も8耐の季節がやって来ました。よっ、待ってました!  今年は8月4日金曜日から予選会が始まり、6日の日曜日に本選が行われます。昨年はTEAM HRCのHONDAが優勝し、応援していたkaw...続きを読む

水だけに流動的な話......水だけに

水だけに流動的な話......水だけに

塚原の家はブラインド工事に関して、現地での確認と打ち合わせ。すでに製品のメーカーや色・品番などは決めてあり、資料は渡してあるので、現場の採寸を兼ねた最終確認みたいな内容。私との打ち合わせは10分程...続きを読む

全国一斉の避難訓練が始まる

全国一斉の避難訓練が始まるの画像

明日から全国一斉に非常事態に備えるための、大規模な避難訓練が始まるのをご存じですか? 私は知りませんでした。これは消防庁が主体となり、Jアラート警報システムを利用した、日本全体で一斉に行う初めての...続きを読む

塚原の家■内装工事中

塚原の家■内装工事中

室内は内装工事中。ほぼクロス仕上げなので、クロス屋さんが一人で黙々と作業をしていた。たぶん明日には、終わることでしょう。 外部は大工さんが木(アピトン)を、貼っている最中だけど、今日は居なかっ...続きを読む

想像していたのと違う

想像していたのと違う

「幸福の木」だと思っていたけど、どうやら違うみたい。たぶん「青年の木」こと、ユッカだと思う。 まず一つ目がそれ。 二つ目は、新芽が一体どこから出てるの? ってこと。完全に根から伸びてる。こ...続きを読む

現況測量の立ち合い

現況測量の立ち合い

住宅の建て替え計画が進行中。敷地いっぱいに建物を建てたいので、大まかな敷地図での計画を止め、シッカリとした測量の元に計画を進めることにしました。ということで本日、測量事務所さんに、現況測量をお願い...続きを読む

荒井商店工事中

荒井商店工事中

湯河原町で工事中の荒井商店様の現場。1階はペルー料理を提供する店舗で、2階はオーナーの住居スペース。もともと新橋で営業されていたミシュランの星を持つお店が、テナントビルの都合で立ち退きを余儀なくさ...続きを読む

毒吐き中なので見なくて良いです

毒吐き中なので見なくて良いですの画像

「電気代はどんどん高くなるけど、暑い日が続くので節電しないでエアコン点けて」と、いうのは新手の集り商法なのか? 気温だけでなく湿度も高い今どきは、熱中症になる危険性が大なのだから、油断してるとホン...続きを読む

AIに「AI建築家」のことを訊ねてみた

AIに「AI建築家」のことを訊ねてみたの画像

人工知能として有名な「 チャットGPT」とは、一体どんなものなのか。スマホなどでも利用できるため、興味があれば小さな子供でも触れることが出来る。ということで、私も触れてみた。簡単な登録をした上で、...続きを読む

文月

文月

朝一で塚原の家の現場へ行ったのですが、そのタイミングが一番雨の強い時間帯で、車から建物の中に入るほんの一瞬で、全身がビッショリ。この後、別の打ち合わせもあるのにぃ……。...続きを読む

モウセンゴケ

モウセンゴケ

モウセンゴケとは食虫植物の一種で、葉先の粘毛から粘着力の高い粘液を出し、虫を捕獲する苔の一種です。家にコザクラインコが居るので、夏でも蚊取り線香や虫除けスプレーを撒くことが出来ません。理由は虫より...続きを読む

HOUZZコラム『変形地でもあきらめないで!設計次第で叶う理想の住まい』掲載

HOUZZコラム『変形地でもあきらめないで!設計次第で叶う理想の住まい』掲載の画像

建築・インテリアデザイン・装飾・ランドスケープデザイン・家の修繕に関するオンライン・コミュニティ・サイト『houzz』に、コラムを掲載していただきました。今回は変形地に家を建てる話に触れています。...続きを読む

最近の画像

お問い合わせ

  • お問い合わせフォーム
  • 0465-35-1464

このページのトップへ