山北町のとある酒屋さんの店先に「カールあります」の立て看板を見つけた。カールありますって何? と思い、店内に入ってみると、今は販売されていない筈のお菓子のカールが山積みされていた。聞けば出入りの問屋さんが在庫を持っているらしく、手に入るとのこと。
もともとカールは関西地方では今でも売られており、関東での販売が無いだけなので、地域に拠っては珍しいお菓子ではないらしい。でも関東の人には珍しいので、迷わず購入。売られていたのは「チーズ」と「うすあじ」の二種類。私が良く食べたのは「カレー」だったのだが、それは残念ながら無し。打ち合わせ先にもお土産として、チーズ味を購入して行ったら笑わられた。