ふるさと納税を利用してますか? 私は何度か利用したことがありますが、なにかの返礼品を目的に利用したことはありません。理由は、別に高額を納税するわけでもないので、返礼品のご褒美を目的としていないからです。ただ何処かの場所で災害が発生した際などに、少しだけ「返礼品無し」のふるさと納税を寄付と行っているだけ、それもほんの少しだけ。
今回、南九州市に少しだけ納税しました。目的は知覧にある「知覧特攻平和会館」の建物維持管理・補修費用に使っていただくためです。知覧には今年の2月に行きました。「特攻平和会館」には、ほんの短い時間ですが訪れました。説明用のタブレットをお借りし、イヤホンから流れる説明を聞きながら、資料の数々を拝見しました。自分が生まれるほんの数年前の出来事であることに衝撃を受けながら、ただただ静かな時の中で資料を観ていたことを覚えています。
その会館内の照明設備などをはじめとした、各所の老朽化が進んだため補修・修復することを目的としたふるさと納税でした。寄付金の証明書と共に、絵葉書と入場チケットをいただいてしまいましたが、今思うと、これらの品をお送りいただくことも不要だったと後悔しています。またいつか行くことが適うならば、今度はゆっくりと拝見したいと思っています。
正面入り口から横に回った場所に、静かにたたずむ「平和の母」と名付けられた像です。