設計監理費用の支払方法を教えて下さい。

設計監理報酬を比率で考えれば、設計が7割、監理が3割程度と判断しています。

設計報酬を契約時・確認申請提出時・図面作成完了時と3回程度に分けて頂けるように、契約書でお願い致しております。
監理報酬は、建物の上棟時と完成引渡し時と言う事で2回に分けさせて頂いております。
この内容は、契約書に記載しておりますので、ご納得の上ご契約頂きます。
また、設計監理業務は「委託業務」であり「請負業務」では有りません。
つまり、途中で建築主の都合により契約解除される場合も、終わっている作業分までは報酬を頂きます。

余談なのですが、建物工事報酬の支払いは、3回から5回程度に分けての支払いが多いと思います。
工事の出来高に見合った分だけ支払われるのが、最良かと思います。