侵入者

お風呂を作って入ろうと思ったら……なんかいる! 体長約8cm程のヤモリ発見! 浴室の隣にある坪庭には、昔からヤモリが住み続けているから、きっとそれの末裔か一族。風呂の様子を見ないで湯を張ったら、茹で上がってしまうところだったので良かったよ。

20230607.1.jpg

捕まえようとしたら足元から登ってきたり、手のひらから腕へ上がってきたりと、しばしヤモリと遊んだ後に外へ逃がしてあげました。鳴きもせずに大人しく遊んでもくれたので、嫌ではなかったみたい。また来てね。

20230607.2.jpg

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ

ブログランキングに参加しています。
宜しければ応援の一押しを、宜しくお願い致します。

コメント(2)

ベティ (2023年6月 8日 08:37)

小さな生き物がやってくる環境っていいですね。ヤモリの大きな目とパーに広げたような手足は可愛いです。ウチはカントリーなので、庭にカエルやトカゲが結構いて、まずカエルにピンセットで餌付けしてみたら食べてくれるようになりました。カナヘビ(小さなトカゲ)にも試しにやって見たら、食べてくれてびっくりです。

天工舎一級建築士事務所 (2023年6月 8日 10:33)

ヤモリは大丈夫ですが、トカゲはダメです。なぜでしょうかね?
餌付けできるのは凄いですね。私も玄関に置いてある大きな鉢にカマキリが居るのを見つけたので、小さな虫を誘導して餌付けしていたことがあります。そのかまきりは、そのシーズン中、ずっとそこに居ました。虫と遊んでいるのって楽しいですよね。蛇が玄関先を横切った時には驚きましたが。

コメントする

< HOUZZコラム『住まいをさりげなく…  |   一覧へ戻る   |  予想外の展開 幸福の話 >

最近の画像

お問い合わせ

  • お問い合わせフォーム
  • 0465-35-1464

このページのトップへ