雑感

雑感の画像

たまには本の話を書いてみます。と言っても読んだ本の感想ではなく、自分が書いたり話したりする方の話。 現在、二つの企画が進んでおります。企画と言うと少し大袈裟ですが、あまり詳細には書けないので、...続きを読む

自動音声読み上げ機能

自動音声読み上げ機能

お世話になっているKADOKAWA出版社さんから、ご連絡をいただきました。内容は「電子書籍化されている作品を、自動音声読み上げ利用可として良いか?」という確認でした。私にはなんの問題も無いので構わ...続きを読む

『流浪の月』凪良ゆう 著

『流浪の月』凪良ゆう 著

学校からの帰り道、家に帰るのが嫌で、公園のベンチに一人座っていた9歳の女の子・更紗。雨が降り始めたのに帰ることも出来ず、その場にじっと座り続ける更紗に、傘を差しかけた大学生・文。「家に帰らないの」...続きを読む

『ダー・天使』一雫ライオン著/読了

『ダー・天使』一雫ライオン著/読了

包丁を手にした通り魔から妻と娘を守るため身を挺し、命を落としてしまった父親の話。天国に行った父親は神様と交渉し、ある条件のもとに天使として地上に戻して貰えることになる。ただし自分の声や姿は誰にも見...続きを読む

『美しく住まいを整えるデザインのルール85』藤原昭夫+結設計著

『美しく住まいを整えるデザインのルール85』藤原昭夫+結設計著

お世話になっている株式会社エクスナレッジ出版者さんのアンケートに答えたら、『美しく住まいを整えるデザインのルール85』という本を頂戴しました、嬉しい! 未読だったので、バーボンでもやりながら拝読さ...続きを読む

坂口安吾の未発表原稿見つかる

坂口安吾の未発表原稿見つかるの画像

作家坂口安吾氏の未発表原稿が、見つかったと言う記事を見た。原稿用紙に自筆で書かれた作品は、残念ながら未完だと言う。物語は美人姉妹をめぐる愛憎劇らしく、大変興味を惹かれますねぇ~。坂口安吾氏と言えば...続きを読む

『推し、燃ゆ』が芥川賞受賞

『推し、燃ゆ』が芥川賞受賞

20日、第164回芥川賞と直木賞の選考会が開かれ、芥川賞に宇佐見りんさん『推し、燃ゆ』が、選ばれたそうです。ふだんミステリばかり読んでおり、あまり人が死なない本は読まないのですが、そんな私が珍しく...続きを読む

『推し、燃ゆ』宇佐見りん著/読了

『推し、燃ゆ』宇佐見りん著/読了

書評サイトを見ていて衝動的に購入、そして、あっという間に読了。 <推しが燃えた。ファンを殴ったらしい>、そんな書き出しから始まった。主人公は女子高生のあかり。あかりの推すアイドルユニット「まざ...続きを読む

小田原文学館「坂口安吾」ができるまで展を見学

小田原文学館「坂口安吾」ができるまで展を見学

小田原文学館で催されていた、坂口安吾展を観て来た。昨日が最終日だったので、開館と同時に入館した。坂口氏の作品で読んだことがあるのは『不連続殺人事件』だけで、『白痴』も『堕落論』も知ってはいたが未読...続きを読む

『パンダ探偵社』澤江ポンプ著

『パンダ探偵社』澤江ポンプ著

人が動物や植物に変身してしまう奇病・変身病が蔓延する世界を舞台にした漫画。主人公はクールな探偵と、変身病にかかり、ジャイアントパンダに変身しつつある助手。二人は人探しやボディ・ガードの依頼を受ける...続きを読む

『幸せの条件』誉田哲也著/読了

『幸せの条件』誉田哲也著/読了

『ジウ』のシリーズや『ストローべリー・ナイト』の、姫川玲子シリーズの誉田さんが、新境地を開いた作品が本作。大学を出て、恋も仕事も中途半端な役立たずOLの梢恵が、社長の命令で長野県の寒村に営業に行く...続きを読む

『春にして君を離れ』アガサ・クリスティー著/読了

『春にして君を離れ』アガサ・クリスティー著/読了

ミステリーの女王アガサ・クリスティーが書いた恋愛小説です。マザーグースの童謡も、灰色のあの方も、毛糸を編む、あのご婦人も登場しません。ほぼ一人のご婦人が語る、あるいは振り返る半生を描いています。い...続きを読む

最近の画像

お問い合わせ

  • お問い合わせフォーム
  • 0465-35-1464

このページのトップへ