冬至なう

冬至にかぼちゃを食べるのは、ビタミンや食物繊維が多く含まれているので、寒くなる前に体力を付けましょう的な意味だと記憶している。柚子湯は、新年を迎える前に体を清め、今年一年の厄を洗い流しましょう―だったと思うが、ダジャレ説の方が有名ですね。ま、何よりも有名なのは、カピバラさんが柚子湯に浸かる風景ですけどね。

そんな私、さすが師走と言うぐらい雑務に追われております。なんだこりゃ? って感じですが、ひとえに能力の無さが原因でしょう。いろいろヤバい冬至です。

 

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ

ブログランキングに参加しています。
宜しければ応援の一押しを、宜しくお願い致します。

コメントする

< 『美しく住まいを整えるデザインのルー…  |   一覧へ戻る   |  年末年始休暇のお知らせ >

最近の画像

お問い合わせ

  • お問い合わせフォーム
  • 0465-35-1464

このページのトップへ