戯言

18年ぶりのARE!

18年ぶりのARE!

ARE おめでとう! 今年は一度も球場に行けなかったので、急遽タンスから引っ張り出した応援ユニを着てTV観戦。 24が宙を舞ったことが嬉しくもあり、悲しくもあり。   ...続きを読む

防災の日

防災の日の画像

関東大震災から100年を迎えた今日、昨日と同じような暑い朝を迎えています。当時大きな被害を出した小田原では、パネル展や地震体験車や自衛隊の炊き出しカレー食べるといった各種イベントも行われました。ど...続きを読む

防災の日を前にして

防災の日を前にしての画像

防災の日、それは関東大震災の起きた日。今年は関東大震災が発生して100年を迎える節目の年です。関東大震災は小田原エリアの直下型地震で、マグネチュード7.9の大きさがあり、当時の震度表記で震度7あっ...続きを読む

松島基地航空祭、今年も行けず

松島基地航空祭、今年も行けずの画像

27日の日曜日、4年ぶりに催された宮城県の松島基地航空祭でしたが、今年は行きたかったなぁ~~~。単純にブルーが見たいだけの理由ではなく、他の理由からも宮城には行きたかったのです。結局、行けませんで...続きを読む

安全神話は一人では作れないのですよ

安全神話は一人では作れないのですよの画像

お盆期間中、日本を横断し各地に大きな被害を与えた台風7号。私は出掛けることも無かったため、公共交通機関の乱れによる影響を受けることもありませんでしたが、この期間中に飛行機・船・鉄道の乱れに影響を受...続きを読む

TOHOが失格に

TOHOが失格にの画像

先週の日曜日に行われた鈴鹿8体で2位になった「TOHO Racing」チームが、レース後の車検に通らず失格になったそうです。失格理由はガソリンタンクの容量オーバー。ガソリンタンクの大きさは全車24...続きを読む

今年も興奮した鈴鹿8耐

今年も興奮した鈴鹿8耐の画像

定刻の11時半にル・マン方式でのスタート。飛び出したのはスタートに抜群の速さを持つ7番のYART YAMAHAでしたが、直ぐにHRCが巻き返して首位へ。その後、この2台が競り合っていたのに、YAR...続きを読む

夏季休暇のご案内

夏季休暇のご案内

天工舎一級建築士事務所は、下記日程を夏季休暇とさせていただきます。    2023月8月11日(金) より 2023年8月16日(水) まで   8月...続きを読む

モウセンゴケの活躍

モウセンゴケの活躍

室内で植木鉢を使って植物を育てていると、この時期にコバエが発生することがある。だからと言って殺虫剤を撒いたり、虫除け線香を焚いたりするわけにもいかない事情があるので、購入したのが「モウセンゴケ」と...続きを読む

出ませんよ

出ませんよの画像

某地上波の情報番組から、出演のお話をいただいた。設計した建物のロケが可能か、建築主に聞いてほしいとのこと…………ムリっす。私がそういうの苦手...続きを読む

使い道を考えてから購入しよう

使い道を考えてから購入しよう

現場に行くと、職人さんたちがみんなこのファンの付いたジャンバーを着ている。一度着させて貰ったことがあるのですが実に涼しい。これ欲しいかも。問題はどこで着るかと言う話。 ...続きを読む

減少する職人さん

減少する職人さんの画像

2020年には約82万人居た住宅建設技能者(早い話が大工さんや左官屋さんといった専門の職人さん)が、2040年には約30万人減り、51万人程度になるとの予測値が出たそうな。確かにねぇ&hellip...続きを読む

最近の画像

お問い合わせ

  • お問い合わせフォーム
  • 0465-35-1464

このページのトップへ