翻車魚と書いてマンボウと読むそうです
神奈川県の横浜・川崎・相模原の三市に「まん延防止等重点措置」が、適用されるそうです。コロナ禍にある意味、慣れてしまったこのタイミングで、それほど強い拘束力もない「まん防」が、どれほどの効果を上げる...続きを読む
2021年4月16日 14:00
| コメント(2) |
神奈川県の横浜・川崎・相模原の三市に「まん延防止等重点措置」が、適用されるそうです。コロナ禍にある意味、慣れてしまったこのタイミングで、それほど強い拘束力もない「まん防」が、どれほどの効果を上げる...続きを読む
2021年4月16日 14:00
| コメント(2) |
「神社de献血」は、昨年の夏から首都圏(たぶん東京だけ)を中心に、神社で献血をしましょう! という趣旨で行われている企画。御朱印を集めている方には通常の御朱印の他に、献血に協力された方だけが特別に...続きを読む
2021年4月12日 14:00
| コメント(0) |
小田原の直ぐお隣、南足柄市にあるアサヒビール工場。ビール工場が見学できて、そこで試飲も出来てしまう。レストランも併設され、足柄牛を食べながら出来立てのビールを飲むことも出来る施設です。夏には蛍が飛...続きを読む
2021年4月10日 09:30
| コメント(0) |
8日の午後は、丹沢BASEの定例でした。A棟はサイディング張りも終わり、断熱材の充填も終えました。この後、内装の下地材である石膏ボードを張っていきます。断熱材が綺麗に施工されていますが、一か所だけ...続きを読む
2021年4月 9日 09:30
| コメント(2) |
公民館の一年点検。公民館をお引き渡した昨年三月は、すでにコロナ禍の感染が国内でも広がり始めていました。お引き渡しした公民館も、本来のイベントや集まりなどの活動がままならず、結果的に館内は綺麗な状態...続きを読む
2021年4月 7日 14:15
| コメント(0) |
建築コミュニティ・サイト『houzz』に、今月もコラムを掲載していただきました。 今月は『床材の種類と特徴。家づくりの際に知っておきたい基本ポイント』と題して、「無垢フローリング」「合板フロー...続きを読む
2021年4月 6日 13:15
| コメント(0) |
ミステリ小説の舞台となる不可思議な『館』の設計図面の作成と、建物を視覚的に理解する立体図の作成をお手伝いさせていただきました。お手伝いさせていただいたのは、作家であり医師でもある知念実希人氏の新刊...続きを読む
2021年4月 5日 10:45
| コメント(2) |
電話での問い合わせ、開口一番「設計事務所と工務店の違いを一言で言うと何ですか?」 ……一言では言えません。 面食らってしまい...続きを読む
2021年4月 1日 14:15
| コメント(0) |
書店で一度、手に取った本を、暫し悩んで棚に戻した。上下巻二冊で約5000円のミステリ本。350頁ほどの二段組で上下巻と言えば大作も大作、超大作のミステリ、それがキングの『アウトサイダー』。 5...続きを読む
2021年3月31日 13:10
| コメント(0) |
新型コロナウィルス感染拡大を危惧した緊急事態宣言は解除されましたが、感染者は増えるばかりで、緊急事態宣言とは一体何だったのか私にはよくわかりません。ワクチン接種の話もニュースでは見ますが、日々変異...続きを読む
2021年3月25日 16:45
| コメント(0) |
ローマンシェードのボールチェンが切れた。窓はロールブラインドかローマンシェードで遮光しているのだが、この開閉操作を行う物がボールチェーン。ナイロン製の紐にプラスチック製の球が付いており、この球がシ...続きを読む
2021年3月24日 09:30
| コメント(0) |
毎週土曜日の午前と午後に、住宅や店舗設計・デザインに興味のある方を対象に、事務所を開放する「オープン・オフィス」を催しております。馴染みの少ない建築設計事務所を開放することで、広く業務内容や仕事振...続きを読む
2021年3月20日 17:30
| コメント(0) |