『さむけ』 読了

『さむけ』 読了

99年に出版されたホラー・アンソロジー。蒸し蒸しと不快な夏の夜は、やはりホラーが良く似合う。ただしここに登場する怖いものは、幽霊というか情念と言うか、得体のしれない何かだが、その基はやはり「人」。...続きを読む

『はるひのの、はる』加納朋子 著/読了

『はるひのの、はる』加納朋子 著/読了

小さい頃から、人には見えないモノが見えたユウスケ。そんな彼の前に、「はるひ」と、名乗る女の子が現れた。はるひはユウスケに、「助けてほしい」と、難しい頼みごとを押し付け、そして願いを適えるとユウスケ...続きを読む

『聖の青春』大崎善生著/読了

『聖の青春』大崎善生著/読了

私は将棋が指せません。駒を並べることことは出来ますし、矢倉や穴熊、振り飛車といった戦法を書いた将棋の本を読んだこともあります。勿論、駒の動かし方だって分かります。それでも、やっぱり将棋は指せません...続きを読む

『本当に売上を上げる仕組みづくり』 古河正己著

『本当に売上を上げる仕組みづくり』 古河正己著

「売上を上げるためのデザインを考える会社」—―それが小田原市内にあるアタカプランニング株式会社という会社。その会社の代表、古川正己氏が上梓されたのが、『本当に売上を上げる仕組みづくり』...続きを読む

『妖怪アパートの幽雅な日常 ラスベガス外伝』香月日輪 著

『妖怪アパートの幽雅な日常 ラスベガス外伝』香月日輪 著の画像

古本屋と二人で世界一周旅行をしている有士は、高校の恩師・千晶の兄・恵が居るラスベガスへ立ち寄る。恵の家で催される華やかなホーム・パーティや、カジノで行われている本場のショーを初めて観て驚く有士。だ...続きを読む

世界図書・著作権デー

世界図書・著作権デーの画像

今日は「世界図書・著作権デー」。 読書、出版、著作権の保護を推進しながら、子供たちに本の楽しさに触れ、どんどん本を読んでもらいたいと、1995年にユネスコの総会で制定されたもの。 本を読む人とい...続きを読む

『NANO HOUSE 世界で一番小さな家』フィリス・リチャードソン著

『NANO HOUSE 世界で一番小さな家』フィリス・リチャードソン著の画像

  エクスナレッジ出版さんから、『NANO HOUSE 世界で一番小さな家』フィリス・リチャードソン著を、いただきました。これは知恵と工夫で造られた、世界中の小さな家ばかりを集めた一冊で...続きを読む

『星を継ぐもの』 ジェイムズ・P・ホーガン著/読了

『星を継ぐもの』 ジェイムズ・P・ホーガン著/読了の画像

いつもお世話になっている東京創元社さんが、昨年創業六十周年を迎え 様々なイベントやアンケートを行っているのを見ました。 その中で「あなたが選ぶ東京創元社のベスト1」みたいなアンケートの 総得票数一位...続きを読む

『いきなり絵がうまくなる本』 中山繁信 著

『いきなり絵がうまくなる本』 中山繁信 著の画像

いつもお世話になっているMFさんから MF新書の新刊『いきなり絵がうまくなる本』を、頂戴しました。 パラパラっと中身を拝見すると、どうやら透視図法を用いて 絵を上手に書くコツを説明されているようで...続きを読む

『僕とおじいちゃんと魔法の塔6』香月日輪 著/読了

『僕とおじいちゃんと魔法の塔6』香月日輪 著/読了の画像

本の感想を、連続投下中。 高校2年生になった龍神は、楽しみにしていた修学旅行で北海道に行く。 友人たちとの楽しい修学旅行の筈だったが、楽しいばかりでもないのが、この年頃の子供たち。 そこにはある種...続きを読む

『情報汚染の時代』 高田明典 著/読了

『情報汚染の時代』 高田明典 著/読了の画像

情報が氾濫する現代、私たちが手に入れた情報は本当に正しい情報なのだろうか?  それとも誰かに、あるいは何かに、意図的・偶発的に汚染された情報なのではないのだろうか? その判別を受けての私たちは、どの...続きを読む

暑さ対策―笑う

暑さ対策―笑うの画像

東海地方までが梅雨明けしたそうですね。 関東以北も、ここ数日には梅雨明けすることでしょう。 そんな話題が出た途端に暑い! しかも蒸し暑い。こういう暑さは苦手です。 そんな蒸し暑い日々を乗り切る方法...続きを読む

最近の画像

お問い合わせ

  • お問い合わせフォーム
  • 0465-35-1464

このページのトップへ