『パレートの誤算』柚月裕子著/読了
市役所の社会福祉課に勤務するケースワーカーが、生活保護受給者の住むアパートで焼死するという事件が起きた。その死を切っ掛けに、善良で面倒見の良いケースワーカーに、裏の顔が見え隠れし始める。生活保護受...続きを読む
2017年11月22日 17:51
| コメント(0) |
市役所の社会福祉課に勤務するケースワーカーが、生活保護受給者の住むアパートで焼死するという事件が起きた。その死を切っ掛けに、善良で面倒見の良いケースワーカーに、裏の顔が見え隠れし始める。生活保護受...続きを読む
2017年11月22日 17:51
| コメント(0) |
『僕の殺人』は、1990年に長辺作品とした書かれたデビュー作。その後、絶版となっていのですが、少し前に復刊されました。主人公は十五歳の僕、ですから青春ミステリのジャンルに入るのかもしれませんが、ジ...続きを読む
2017年11月13日 18:46
| コメント(0) |
誰からも慕われ尊敬される教師、坪井誠造氏が心不全で亡くなった。物語は、その坪井氏の葬儀の場面から始まる。大勢の弔問客が集まった通夜の会場は、弔問客の大部分が泣いている、いや号泣と言っても良いだろう...続きを読む
2017年11月 4日 10:38
| コメント(0) |
仕事も恋愛も上手くいかない冴えないサラリーマンの貴生は、ほんの出来心で使用した覚醒剤が見付かり逮捕される。執行猶予が付いたものの、仕事を無くし、住んでいたアパートも火事で焼きだされ、何もかもを無く...続きを読む
2017年10月24日 17:05
| コメント(0) |
東京南西部最大の都市まほろ。駅前で便利屋を営む多田と同級生の居候、行天。毎日忙しく依頼をこなす便利屋の元に、4歳の娘「はる」を預かってほしいとの依頼が舞い込む。はるは遺伝子的には行天の娘なのだが、...続きを読む
2017年10月 5日 18:10
| コメント(0) |
裏社会の悪党が次々と惨殺された「ブルー・マーダー事件」から時が経ち、姫川班は解体され、今は池袋の所轄に配属されている姫川警部補。いつかは本庁に戻り、旧姫川班を復活させたいと考えていた。そんな姫川が...続きを読む
2017年9月15日 16:09
| コメント(0) |
本にも、その本を読むのに適した季節があります。例えば春、いつもより早く目覚めた朝に読むと、物語がグッと心に迫る本あれば、秋の夜に虫の声を聴きながら読むと、大きく感情を揺さぶられてしまう物語もありま...続きを読む
2017年8月26日 14:57
| コメント(0) |
有栖川さんの新刊『濱地健三郎の霊なる事件簿』を、頂戴致しました。いつも気に掛けていただき恐縮です。 書名の「霊なる」は、「くしびなる」と、ルビが振られています。これは不思議なこと、人知では計り...続きを読む
2017年7月27日 10:21
| コメント(0) |
ミステリ作家の有栖川さんが書かれたエッセイ集で、ミステリ小説の世界に登場する探偵や犯人といった様々な人物にスポットを当て、それらの人物を紹介する形で、ミステリの楽しさを語った一冊です。紹介されたミ...続きを読む
2017年7月22日 16:35
| コメント(0) |
17歳の少女が警察に保護を求めてきた。少女に暴行を加えていた女・アツコを逮捕するが、彼女もまた全身に暴行を受けた痕があった。事件の詳細を供述をしない少女とアツコだったが、やがて少女が口を開く。「お...続きを読む
2017年6月19日 08:50
| コメント(0) |
棚林高校に通う姉・涼子は、可愛くて面倒見の良い、誰からも好かれる三年生。だがある日、バイクに撥ねられて死んでしまう。撥ねられた場所は、家からずっと離れた場所。撥ねたバイクを運転していたのは、なぜか...続きを読む
2017年6月16日 09:06
| コメント(0) |
被害者の首を一瞬で首をひねり殺す殺人犯、その名も「首折り男」。老夫婦は隣に住む男が、首折り男なのではないかと疑いを抱く。同級生にいじめられる少年は、「彼」に助けられる。合コンの席では、首折り男の話...続きを読む
2017年5月24日 16:00
| コメント(0) |